正しい拝礼の仕方
神前に参拝するときは、まず衣服を整え手や口を清め、心身共に清潔な気持ちで神前に進みます。
席についたら軽く拝礼をし、次に二拝(深く二度おじぎ)します。
次にニ拍手、次に一拝、軽くおじぎして退きます。
玉串奉奠の際は(玉串のあげ方)の要領で玉串を捧げてから拝礼をします。
玉串のあげ方
@右手が榊の根本を持つように受け左手をそえます
A神前の案(机)の前に進みます
B右手で榊の根本を手前に引き祈念(お願いごとや感謝の気持をこめること)します
C榊を「の」の字なりに廻しながら
D榊の根本を神前に向け案の上に捧げます
E次にニ拝、ニ拍手、一拝